PR
「グループホームに転職したいけれど、自己PRが不安……」
「グループホームの転職で自己PRにどんなコツがあるのか知りたい!」
こういった方に向けて、この記事ではグループホームでの実務経験がある筆者が、グループホーム転職での自己PRの書き方のコツについて解説します。ぜひ参考にしてください!
石田 楓
北海道在住。商業高校卒業後、ホテルへ就職、web制作会社の営業への転職を経験する。20歳のときに初任者研修(当時のヘルパー2級)を取得し、グループホームの立ち上げスタッフとして介護施設へ転職。グループホームでは、現場職員として日常的な介護や夜勤を経験。23歳で介護福祉士を取得し、同じ介護業界の他社へ転職。配属先はショートステイで、2年ほど現場職員として勤務しながら社会福祉主事を取得。27歳のときに新規ショートステイ立ち上げメンバーに選ばれ相談員として異動。4年ほど相談員としてケアマネージャー・病院ワーカーとの連携や利用者家族の対応。現在は介護ライターとして活動する。【保有資格】介護福祉士、社会福祉主事
グループホーム自己PR書き方のコツ
グループホーム自己PR書き方のコツ1:自分の強みを書く
特出してアピールできる自分の強みを書きましょう。より具体的な強みのほうが望ましいです。「元気が取り柄です」「いつも明るいのが長所です」といった抽象的なアピールはあまり好ましくありません。
また、前職で培った経験をアピールするのも一つの方法です。例えば「前職では、フロアリーダーとして、ケアの質向上やスタッフのマネジメント、新人教育などを担当していました。そのため、協調性には自信があります。」のような形です。
グループホーム自己PR書き方のコツ2:具体的なエピソードを盛り込む
具体的なエピソードを盛り込むと、より人物像が明確になり、採用担当者に人柄が伝わります。長々としたエピソードでなくてもよいので「仕事をしていて嬉しかった出来事」「一番頑張った業務」などを盛り込むとよいでしょう。
その際、ネガティブなエピソードを書くのは控えましょう。もしネガティブなエピソードを書くのであれば「どのようにその状況を乗り切ったのか・克服したのか」など、最終的にはポジティブなエピソードになるよう変換するのが望ましいです。
グループホーム自己PR書き方のコツ3:志望理由を明確にする
「なぜグループホームというサービスを選んだのか」「そのなかから、なぜその施設を選んだのか」この2点を盛り込むようにしましょう。応募する施設をリサーチし、なるべく具体的な理由にした方が良いです。例えば以下のような形です。
「わたしは人を楽しませるのが大好きで、以前のデイサービスではレクリエーション委員を任されることが多かったです。さらにレクリエーションの技術を高めたいと考えた時に、貴社のインスタグラムが目に留まりました。音楽療法や回想法などを積極的に取り入れている姿勢に感銘を覚え、ぜひ貴社で働きたいと思いました。」
希望するグループホームが力を入れているポイントと応募した理由を関連させられると、より好感を持たれる可能性があります!
介護福祉士、社会福祉主事/石田楓さんの体験談
私は、介護職として初めての勤務がグループホームでした。当時は、グループホームなど介護サービスに種類があることも知らなかったため、グループホームだからこそという自己PRはしていなかったと記憶しています。しかし、親が介護をしていたので「介護のマイナス部分も理解した上で応募した」といった点をアピールしたように思います。また、前職と学生時代のアルバイトが接客業だったため、人と接するのが大好きであるとアピールしていたと思います。どの点が考慮されて採用していただいたのか自分では分かりませんが、介護職として働いてから、自己PRに盛り込んだ内容は間違っていなかったのだと実感しました。
グループホーム転職の自己PRのNGポイント
介護の場合、そこまで文法にこだわる必要はありません。日本語の正確さはある程度見られますが、それよりも人柄ややる気などを重要視する傾向にあります。そのため、正しい文法で自己PRができているかよりも、以下の点に配慮するほうが受かる確率が高まります。
- ただ経歴を並べるだけの自己PRになっている
- 求められていない能力ばかりアピールしてしまう
よくある間違いが、自分の経歴だけを並べただけの自己PRです。経歴を見れば一目瞭然ですので、その経歴から何を学んだのか、どうグループホームで活かせるのかを伝えましょう。
また、グループホームに求められていない能力をアピールするのもよくありません。例えば「ピボットテーブルを利用した集計や、マクロを活用した事務作業の効率化が得意です」のような形です。業種によっては重宝される能力ですが、グループホームでの転職で一番にアピールするポイントではありません。
グループホーム転職の自己PR例文3選
グループホーム転職の自己PR例文1
介護未経験でグループホームを志望した際の自己PRの例文です。
以前は飲食店でホールスタッフとして5年勤務していました。昔から人と話すのが好きで、お客様が笑顔になる瞬間にやりがいを感じていました。そのため、どのような方とでもコミュニケーションを取れるのがわたしの強みです。介護に興味を持ったのは、介護施設の行事としてレストランを利用していただき、高齢者の方々と楽しそうに食事をしているスタッフの様子を見たのがきっかけです。高齢者の方に優しく接する貴社のスタッフを見て、私も一員として高齢者の方に関わりたい、笑顔を引き出したいと考えるようになりました。現在は初任者研修を受講しており、⚪︎月には資格を取得できる予定です。
未経験者の場合は、前職だからこそ介護職に活かせるポイントをアピールすると良いでしょう。
他にも、世間一般の方がイメージする介護の3K(きつい・汚い・危険)も承知のうえで応募しているとアピールすれば、面接官から好印象を持たれる可能性があります。
グループホーム転職の自己PR例文2
介護経験はあるが、グループホームは未経験の場合を想定した自己PRの例文です。
私は、3年間特別養護老人ホームで介護職員として勤務していました。介護度の高い方が多いフロアを担当していたため、全介助の方に対する介護技術には自信があります。たくさんの経験をさせていただくことができ、とても充実していたのですが、さらに幅広い知識や経験を得たいと考え、認知症のケアに特化したグループホームへの転職を決意しました。貴社を選んだ理由は、ホームページのブログから、利用者との時間を何よりも優先している雰囲気が感じられたためです。わたしも介護スタッフとして、利用者を笑顔にできるような関わりをしたいと考えています。
「なぜ以前のサービスと違うグループホームを選んだのか」について言及するとよいでしょう。
前職が介護職だった場合は「得意なこと・これから学んでいきたいこと」などをアピールするとよいでしょう。グループホームでしか学べない認知症ケアに焦点を当てると、より意欲が伝わります。
グループホーム転職の自己PR例文3
前職も同じグループホームだった場合の自己PRの例文です。
私は、4年間グループホームで勤務していました。そのため、認知症の方に対する接し方や声がけの方法には自信があります。貴社を志望した理由は、認知症の進行を抑えるためのリハビリに力を入れている点に魅力を感じたためです。特に、音楽療法はかねてより携わりたいと思っていました。今後は、認知症ケア専門士を取得して、より認知症ケアに関する知識を深めたいと思っています。
前職もグループホームだった場合は「グループホームの中でもなぜその施設を選んだのか」に焦点を当ててアピールすると良いでしょう。
介護福祉士、社会福祉主事/石田楓さんのコメント
グループホームから転職する場合は、素直に「認知症ケアが好き」「認知症ケアにやりがいを感じている」と伝えてしまって問題はないと考えます。ただし、このような場合は認知症ケアについて深掘りして聞かれる可能性があります。知識がある人にとってはなんてことない質問だと思いますが、グループホームに受かりたいがため盛り込んだ場合は、答えられずにかえって印象が悪くなってしまう可能性があるため気をつけましょう。
介護士として転職をするなら、転職エージェントを活用しよう
ここまでがグループホームの転職自己PRに関する解説です。参考になりましたでしょうか!
介護士として転職したい方は、東証プライム上場企業が運営する『カイゴジョブ』に登録をして求人を探すのをおすすめします。2023年6月19日時点で無資格者相談OKな求人が12,028件もあるのでまずは登録してみましょう!
- 働きやすさを重視した求人を探したい
- 豊富な求人の中から自分に合ったものを厳選して紹介してほしい
特徴 | 介護業界に特化した求人サイト |
エリア | 全国 |
求人数 | 無資格者相談OK求人12,028件(2023年6月19日時点) |
- 介護業界に特化した求人サイト
- 介護業界に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる
- 介護業界の転職先選びや選考対策のポイントを教えてくれる
- 上場企業が運営しているから安心!
無料相談してみよう!