PR
この記事は、アイリストを辞めたい理由5選とアイリストからの転職についてまとめた記事です。
今回の記事では、アイリストとしての勤務経験があり美容師国家資格を保有している私が、アイリストを辞めたい理由5選や転職を考えている方に向けてのポイントもご紹介していきます!
中村真帆
愛媛県在住。大阪の美容学校に入学。在学中には多数のコンテストに出場し、イギリスへ短期留学。パーソナルカラー検定、ジェルネイル検定、美容師免許などの資格を取得。20歳の時、地元の愛媛に戻り美容室へ就職。美容室がトータルビューティーサロンであったため、ネイリスト、アイリスト、エステティシャンを担当し経験を積む。出産をし、育児をしながらの美容業も経験。サロン勤務時には自社HPの作成編集、ブログ掲載、SNSの運用も担当。26歳の時、現場を離れ、現在はSNS運用代行、美容関連の執筆を中心として活動。【保有資格】美容師免許・ネイル検定・パーソナルカラー検定・日本メイクアップ技術検定・ビジネスマナー検定 など
アイリストだと土日祝日の休みが取りにくかったり、肉体的・体力的に負担が大きいので転職を考えているならミラキャリへの相談がおすすめです!
ミラキャリならデスクワーク中心の求人が多く土日祝が休みの求人を紹介してもらえます!20代で事務職への転職を目指したい方はまずは無料相談を行っているので下記からぜひ相談してください!
無料Zoom相談はここから!
より良い職場を探すなら、転職を活用しよう!
アイリストからの転職を考えている方は、【ミラキャリ】に登録をして求人を探してみましょう!
【ミラキャリ】は20代で事務職への転職を目指したい方におすすめの転職エージェントです。約7万5千件超(2024年11月現時点)ある求人数からおすすめの求人を厳選して紹介してくれます。「土日祝休みがいい」「プライベートの時間を大切にしたいので残業時間は少なめがいい」などの希望にあわせた求人の紹介も可能です。
経験豊富な女性キャリアアドバイザーが在籍しており応募する企業ごとの書類の作成サポートや選考対策、面接対策から入社後のアフターフォローまで充実したサポートで安心して利用できます。
将来のライフイベントを見据えて事務スキルを身に付けたい方や短期選考にも強みがあるので、会社をすでに退職されている方やできるだけ早く転職したい、就職したい方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社かける |
特徴 | 20代で事務職へキャリアチェンジに強い |
求人エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県 |
公式サイト | https://mirai-step.jp/ |
- 事務職求人が多数あること
- 正社員経験がなくても利用できる
- 希望する求人を厳選してくれる
- キャリアアドバイザーから充実したサポートを受けることができる
- 未経験から事務職への転職ノウハウの提供がある
- 面接の振り返りがある
- 短期選考に強みがある
無料Zoom相談はここから!
あわせて読む:ミラキャリの口コミや評判とは?
転職するなら事務職がおすすめ?メリットとは?
アイリストから事務職に転職するメリットはなんでしょうか?以下にてご紹介します!
アイリストから事務職に転職するメリット1:土日祝休みである
まず、休みが取りやすく定時に帰れることです。アイリストでは休日に来るお客様が多いので家族や友人と休みを合わせるのが難しいです。しかし事務職では土日祝休みなことがほとんどなのでプライベートを重視でき、家族との時間、子育てに時間を割くことができます。
アイリストから事務職に転職するメリット2:肉体的疲労の軽減
平日、休日ともに多くのお客様が来ることやアイリストならではの細かい作業も多いので肉体的にも疲労が溜まりやすいです。一方で事務仕事は自分のペースで行えるので比較的肉体的疲労がしにくいです。
アイリストから事務職に転職するメリット3:長く続けやすい
働く場所によっては夜遅くまで診療しているところもあり、女性が長く働くのが難しいですが、事務職は残業時間が短く、家事や子育てと両立しやすいので長く続けやすいです。事務職は、ルーティーンワークになっていることが多く、繁忙期や急ぎの仕事、トラブルが発生した場合でない限り定時で帰ることができるため残業時間が少ない傾向があります。
アイリストから事務職への転職するときのポイント
アイリストの仕事ではお客さんとも密にコミュニケーションをとることが多いので、コミュニケーション能力が身に付く仕事です。これは事務職としても活かすことのできるスキルなので、コミュニケーション能力はしっかりとアピールポイントとして伝えることが必須です。
事務職でも電話・メール対応や来客対応や他部署との連携など、他の人と関わることが多いので、コミュニケーション能力はアピールポイントになるのでしっかりと企業様にお伝えしましょう!
あわせて読む:事務職・デスクワークの職種
アイリストを辞めたい理由5選
アイリストを辞めたい理由って具体的にどのようなものがあるのでしょうか?以下にてご紹介していきます。
アイリストを辞めたい理由1:土日祝日の休みが取りにくい
まず一つ目に土日祝日の休みが取りにくいです。アイリストに限らず美容関係の仕事は接客業です。土日祝日と世間がお休みの日にお客様が多く、稼ぎ時となります。その為、基本的なお休みは平日となり、なかなか家族や友人と休みが合わない事が多くなります。
友人はもちろん家族と休みが合わないとなると、結婚、出産をすると保育園や学校のお休みや子どもの行事と休みが合わず、アイリストのお仕事を続けることが難しいと思う方が多くなる傾向にあります。
アイリストを辞めたい理由2:肉体的、体力的負担がかなり大きい
二つ目は、肉体的、体力的負担がかなり大きいことです。美容師と違い、ほとんど座っての施術になるので楽そうという印象を持たれることがよくあります。しかし、そんなことはありません。長時間、同じ姿勢で細かい作業を続けなければなりません。
目の疲労はもちろん、首や肩への負担も大きいです。また、グルーやまつ毛パーマの薬剤へのアレルギーが突然出てくることもあります。こういった理由から辞めたいと思いはじめるアイリストも多いのが実状です。
アイリストを辞めたい理由3:人間関係の問題
三つ目は、人間関係の問題です。美容室や他の職種と違い、女性が大半をしめるアイラッシュサロン。男性がいない分、女性のよくあるいざこざが日常茶飯事…なんてサロンもよくあります。小規模のサロンも多く、自分と合わない人と毎日顔を合わせないといけないとなると続けるのは難しいですよね。
毎日、気を使い我慢が続くと施術にも少なからず影響がでてきてしまい、クレームに繋がることもあります。人間関係に恵まれない、というのはすごく大きな辞めたい原因の一つかもしれません。
アイリストを辞めたい理由4:指名が取れない
四つ目に、指名が取れないというのも辞めたい原因でよく聞くもののひとつです。施術に原因があるのはもちろん、コミュニケーションを取るのが苦手という方もなかなか指名が入ってこないと思います。
アイリストはコミュニケーションを取らなくていい、と勘違いしてお仕事をしてしまう方が多いですが、カウンセリングの時間が意外と長くその人の人柄もお客様に伝わってしまうので指名に直接関係してくるのです。
アイリストの給料形態として、基本給+歩合給というのが一般的です。なので、指名が入らないともらえるお給料は最低限でかなり低いとなると続けるのが苦痛になってきますよね。
アイリストを辞めたい理由5:お給料が低い
最後、五つ目は先程も述べましたが給料の低さが原因で辞める方も多くいらっしゃいます。基本給は低く、歩合給で給料をあげていく給料形態のお店がほとんどだと思います。指名がとれない、施術時間の問題で客数が入れない、そんな方はなかなか給料を上げるのが難しいです。
また、経験がものを言う仕事なので指名が多く入るまでに数年かかることもしばしばあります。そこをなんとか乗り切るまでに辞めてしまうアイリストさんが多いです。
美容師兼アイリスト 中村真帆さんのコメント
アイリストのお仕事は楽そうに見えられることが多いですが、毎日長時間労働で休憩なくお客さんを捌かないことも多々ありました。またお客様を施術中は席を外すことができません。お手洗いに行くこともなかなかできないので膀胱炎になることもありました。
お盆、年末年始と世間がお休みの時が書き入れ時になります。また、周りの友人や家族とお休みが合わなく融通がきくお仕事へ転職することにしました。
もちろんやりがいのあるお仕事でお客様との会話も慣れてくると楽しみになってきていました。
仕事への楽しみと自分のペースでできる仕事となかなか両方を叶えることは難しいのがアイリスとの現状です。
アイリストのお仕事に悩みを抱えている方は、一度転職を考えてみるのも良いかもしれませんよ!
まとめ
アイリストを辞めたい理由はさまざまあります。今の労働環境を変えたいと思っている、アイリストを辞めて転職を考えている方は無料相談も行っているので、まずは気軽に転職エージェントに登録することをおすすめします。
いかがでしょうか。事務職に転職する際に転職エージェントで迷っている方はぜひ下記を参考にしてください!
- 【ミラキャリ】
20代のアイリスト業界からの事務職へのキャリアチェンジにおすすめ!土日祝が休みの求人を紹介してもらえる!