歯科衛生士として働くことの魅力5選

「歯科衛生士として働くことの魅力5選」のアイキャッチ画像

「歯科衛生士として働くことの魅力って何だろう?」
「歯科衛生士の仕事にはどんな魅力があるの?」

中山七瀬
歯科衛生士
中山七瀬 歯科衛生士

この記事では、歯科衛生士資格を保有し実務経験のある私が、歯科衛生士として働くことの魅力について解説していきます是非参考にしてください!

記事執筆者
プロフィール背景画像
プロフィール画像

中山七瀬

千葉県生まれ神奈川県在住。歯科衛生専門学校を卒業後、東京都内の矯正・インプラント・予防歯科などをそれぞれ強みとする歯科医院でキャリアを積む。その過程で’口と全身の繋がり’に感銘を受け、臨床現場におけるプロバイオティクスの活用法や健康増進について、コメディカルワーカー向けセミナーや日々の診療で情報発信している。【保有資格】日本歯周病学会認定歯科衛生士、バイオガイアアカデミーエキスパート等

歯科衛生士で転職を考えるなら…

歯科衛生士で転職を考えている方には、東証プライム上場企業が運営する『リクルートエージェント』に登録をして求人を探すのをおすすめします。

登録すると、転職のサポートや非公開の求人の紹介など様々なサポートを受けることができます!転職活動を始めるならまずは登録して無料相談しましょう!

無料相談してみよう!

歯科衛生士として働く魅力5選

歯科衛生士として働く魅力ト1:人と社会に貢献できる・感謝される仕事

歯科衛生士のやりがいとして真っ先に思い浮かぶのが、この仕事は ‘人に感謝される仕事である’ という事です。その分、深い信頼関係を築く事が出来るのもこの仕事の面白い所です。

職種の数だけやりがいは存在しますし、その感じ方も人それぞれです。

  • 達成感がある
  • 成長できる
  • 重要なポジションを任せられる
  • 好きな仕事内容である
  • 役に立っている感覚がある

など他にも様々です。

歯科衛生士の仕事というのは、予防処置一つとっても、生涯を通してその人の口の健康を守るという重要な役割を任います。患者と歯科衛生士の関係性は端的ではなく、治療などが終わった後も長期的に、継続して関係を続けていくことが出来るのです。

処置の内容や治療のクオリティ以外で健康な人が長期的に歯科医院に足を運ぶ理由というのは、担当する歯科衛生士の対人スキルやコミュニケーション能力なども関係しています。

また歯科衛生士の活動は、臨床だけに留まりません。学校や保健所に出向き保健指導を行うなど予防歯科の啓発活動を行うなど、人と繋がるタイミングが多く、社会貢献度も非常に高いです。

中山七瀬
歯科衛生士
中山七瀬 歯科衛生士

コミュニケーションが好きな方、人とつながり貢献することに憧れている方にとってはとてもいい職業だと思います!

歯科衛生士として働く魅力2:安定した収入・暮らし

女性の平均年収と比較しても、歯科衛生士の年収は比較的高く、生涯を通して安定収入を目指せる職業と言えるでしょう。

歯科衛生士の年収画像

引用:賃金構造基本統計調査

勤務体制も、歯科医院は夜勤がありませんので健康的な生活の基盤を整えやすくライフワークバランスを保ちながら働くことができるでしょう。また結婚・妊娠・出産など女性ならではのライフステージごとに、環境に合わせたフレキシブルな働き方を選択したりすることもでき、一度仕事を離れても復帰しやすいところも特徴です。

歯科衛生士として働く魅力3:国家資格

歯科衛生士は国家資格であり、専門学校などの養成校で3年以上の学習が義務付けられています。一生涯有効な国家資格なので働き先は歯科医院・大学病院・介護福祉施設・保健所・企業など多岐に渡ります。

国家試験取得は少々ハードルが高く感じるかもしれませんが、その後は将来、長く活躍できる環境と場所が揃っています。「歯科衛生士法」によって仕事内容が規定されており、国民の健康維持・増進に不可欠な職業であり、社会貢献度も高いです。

歯科衛生士として働く魅力4:転職先に困らない

今や、コンビニよりも数多く存在すると言われている歯科診療所ですが、その数は年々増加しており、全国的にみても、圧倒的な売り手市場です。求人倍率は20倍以上とあり、転職もしやすく今後のニーズも高まると予想されています。

歯科衛生士として働く魅力5:専門性が高く、さまざまなジャンルに挑戦しやすい

まず歯科衛生士はたくさんの分野が存在します。【予防歯科・口腔外科・小児歯科・矯正歯科・障害者歯科・訪問歯科・インプラント専門】などです。臨床経験を積んでいくうちに、自分が得意な分野を把握する事ができ、目指したい道のプロフェッショナルとして磨きをかけ研鑽を積むこともできます。

中山七瀬
歯科衛生士
中山七瀬 歯科衛生士

その中で認定歯科衛生士制度というものがあるのはご存知でしょうか。

近年では特に歯科医院の専門化が進んでいます。そこで誕生したのが歯科衛生士の専門的知識と技術を評価する’認定歯科衛生士’のという制度です。

主な認定歯科衛生士資格については、下記のものなどがあげられます。

認定資格名認定歯科衛生士 認定分野A
認定機関公益社団法人日本歯科衛生士会
認定資格取得方法各認定研修を受講し、認定審査会を経て認定る
必要経験年数等3年以上(内、実務経験1年以上含む)
認定資格名認定歯科衛生士 認定分野B
認定機関公益社団法人日本歯科衛生士会
認定資格取得方法審査機関が審査・推薦した歯科衛生士を認定機関が認定
必要経験年数等
認定資格名日本歯周病学会認定歯科衛生士
認定機関特定非営利活動法人日本歯周病学会
認定資格取得方法単位の取得、試験、認定委員会の審議などを経て認定
必要経験年数等5年以上の実務経験、同等の経験
認定資格名インプラント専門歯科衛生士
認定機関公益社団法人日本口腔インプラント学会
認定資格取得方法認定資格条件を満たしたうえでインプラント専門歯科衛生士試験に合格し認定
必要経験年数等3年以上インプラント治療の介助又はメインテナンスに携わった経験
認定資格名日本歯科審美学会歯科衛生認定士
認定機関一般社団法人日本歯科審美学会
認定資格取得方法認定士審議会の審査に合格し、登録料を納入して認定
必要経験年数等認定士申請時において3年以上の会員歴を有すること
認定資格名ホワイトニングコーディネーター
認定機関一般社団法人日本歯科審美学会
認定資格取得方法講習会参加、認定試験(認定資格審査)に合格し、認定
必要経験年数等
認定資格名認定矯正歯科衛生士2級
認定機関特定非営利活動法人日本成人矯正歯科学会
認定資格取得方法申請のうえ所定の審査に合格し、認定
必要経験年数等日本成人矯正歯科学会の認める矯正歯科専門医療機関、大学病院矯正歯科等に原則として常勤で3年以上の継続した矯正歯科臨床での従事
認定資格名認定矯正歯科衛生士1級
認定機関特定非営利活動法人日本成人矯正歯科学会
認定資格取得方法申請のうえ所定の審査に合格し、認定
必要経験年数等認定矯正歯科衛生士2級を持っていること
認定資格名日本小児歯科学会認定歯科衛生士
認定機関一般社団法人日本小児歯科学会
認定資格取得方法委員会の資格審査並びに認定歯科衛生士試験に合格すること
必要経験年数等通年5年以上の小児歯科学に関する研修と臨床経験、またはこれと同等以上の経験

ここで紹介するだけでも9つの種類があります。自分の好きな分野を突き詰めて認定歯科衛生士の資格を取得すると、仕事の幅が広がるだけでなく、専門性も高まるのでとてもおすすめです。

中山七瀬
歯科衛生士
中山七瀬 歯科衛生士

私も臨床経験を地道にコツコツ積みながら、9年目で日本歯周病学会認定歯科衛生士を取得しました。口頭試問やスライド作成など大変な事もありましたが、何より自分の技術や知識に自信がつくのでやり甲斐も増し、日々の診療が更に楽しくなりましたよ。

中山七瀬プロフィール画像

歯科衛生士 / 中山七瀬さんの体験談

ここでは、私が実際に体感している歯科衛生士の魅力をお伝えします。遡ること10年前、私の歯科衛生士人生は「臨床」からスタートしました。新卒1年目で勤めた歯科医院は一般歯科はもちろん予防・小児・矯正と分野も幅広く、日々学ぶことが多かったです。また一緒に働くスタッフにも恵まれ、歯科衛生士の先輩はもちろん受付、歯科助手、歯科医師、非常勤の歯科医師、技工士など各分野のプロフェッショナルな人達との繋がりを持てました。そのおかげで、日々のコミュニケーションを通して幅広い知識を得ることが出来ましたし、そのような人たちと関わりを持てることが嬉しかったのを鮮明に覚えています。新卒とは言え、患者さんの前に立つ時は常にプロフェッショナルを意識しなければなりません。特にまだ経験の浅いうちは人の何倍も勉強して最新の知識を増やし、流暢に話せるようにトレーニングを重ねていきます。この日々の努力が積み重なり今に繋がっているのだと感じます。歯科衛生士という職業は、常に最良化される医療技術・機器・材料など技術進歩に置いていかれないように、常に勉強していくという精神論がとても大切になっていきます。これに年齢や経験は一切関係ありません。日々の仕事を楽しみながら自主性を持って新しい知識を学びにいく、その姿勢があなたの歯科衛生士人生をより輝かせてくれるのだと思います。夢を持って楽しく仕事に励みましょう!

歯科衛生士として転職をするなら、転職エージェントを活用しよう!

中山七瀬
歯科衛生士
中山七瀬 歯科衛生士

ここまでが歯科衛生士として働くことの魅力に関する情報でした。いかがでしたでしょうか!

MIRAISTEP
編集部
MIRAISTEP 編集部

歯科衛生士としての転職を考えている方は、東証プライム上場企業が運営する『リクルートエージェント』に登録をして求人を探してみましょう!

リクルートエージェントを活用すると…

豊富な求人に出会える!
幅広い業界から自分に合う職場を探すことができます。非公開求人も多数閲覧可能に!

プロによる手厚い転職サポート受けられる
提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供など、各業界に精通したプロによる手厚いサポートを受けることができます。

無料相談してみよう!