歯科衛生士と歯科助手の違いとは?

「歯科衛生士と歯科助手の違いとは?」のアイキャッチ画像

「歯科衛生士と歯科助手って何が違うの?」
「歯科衛生士と歯科助手、どっちを目指そうかな?」

笹川 実優
 / 歯科衛生士
笹川 実優 / 歯科衛生士

このような方に向けて、歯科衛生士として働いており転職経験もある筆者がブラッシング法について解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

記事執筆者
プロフィール背景画像
プロフィール画像

笹川 実優

東京都在住。高校在学中より歯科医院でのアシスタント業務を経験し、歯科衛生士を志す。歯科衛生士専門学校卒業後、新卒で歯ブラシ等の予防製品を扱う歯科メーカーに就職。歯科医院への営業活動で多くの歯科衛生士からヒヤリングを行う。オンラインセミナーの立ち上げにも携わり、講師を担当。企業向けセミナーでも講師を担当し、予防情報を発信するメールマガジンなども配信。その後転職し、現在は一般歯科での勤務の傍らライターとして活動中。【保有資格】歯科衛生士免許、介護職員初任者研修

歯科業界で転職を考えるなら…

歯科業界で転職を考えている方には、東証プライム上場企業が運営する『リクルートエージェント』に登録をして求人を探すのをおすすめします。

登録すると、転職のサポートや非公開の求人の紹介など様々なサポートを受けることができます!転職活動を始めるならまずは登録して無料相談しましょう!

無料相談してみよう!

歯科衛生士と歯科助手の仕事・業務内容の違い

歯科衛生士と歯科助手の最も大きな違いは、”患者さんの口の中に触れるかどうか”です歯科衛生士は厚生労働省が定めた国家資格のため、明確な定義があります。

歯科衛生士の定義

厚生労働大臣の免許を受けて、歯科医師の指導の下に、歯牙及び口くうの疾患の予防処置として次に掲げる行為(歯科予防処置・歯科診療補助・歯科保健指導)を行うことを業とする者(一部引用:歯科衛生士法/厚生労働省


ところが、歯科助手には明確な定義はありません。資格を持っていなくても働くことができますが、民間資格がいくつか存在します。

また、歯科衛生士と歯科助手の業務内容は異なります。

歯科衛生士は、自分の予約枠が設けられ、時間ごとに来院する患者さんに対してクリーニングなどの施術を行うことが主な業務です。一方で歯科助手の仕事は歯科医師や歯科衛生士の補助、診療の準備や片付け、医院によっては受付業務を兼務するなど多岐に渡りますが、患者さんのお口に直接触れることはありません。

歯科衛生士と歯科助手の平均年収・月給の違い

歯科衛生士と歯科助手の平均年収・月給
  • 歯科衛生士の平均年収:369万円、月給では31万円(参照:求人ボックス(2023/7/27現在))
  • 一方歯科助手の平均年収は323万円、月給では27万円(参照:求人ボックス(2023/7/27現在))

その差は年収で46万円、月給では4万円です。歯科衛生士と歯科助手の給料に差がつく最も大きな理由は、国家資格の有無です

歯科衛生士は3年以上のカリキュラムを修了し、卒業後の国家試験に合格することで資格を得られます。一方で歯科助手は経験者が優遇されやすい傾向にあるものの資格は必要なく、誰でもすぐに働くことができます。そのため、歯科衛生士の基本給は歯科助手よりも高く設定されることがほとんどです。

さらに多くの歯科医院では、歯科衛生士に対して基本給のほかに資格手当を設けており、相場は1〜3万円程度とされています。そのため歯科衛生士の給料は歯科助手よりも高い傾向にあります。

笹川実優プロフィール画像

歯科衛生士/笹川実優さんのコメント

歯科衛生士の専門学校では、同級生に20代後半や30代の人もちらほらいました。そのほとんどが以前から歯科助手として働いている人で、歯科助手を長く続けている人が給料アップややりがいを求めて歯科衛生士を目指すことも多いようでした。給料の面では歯科衛生士に分がありますが、歯科衛生士のデメリットとしては休みが取りづらいことが挙げられます。患者担当制をとっている医院も多く、自分の指名で予約が入ると休みを取る際にその患者さんに予約変更をしてもらわなくてはならないためです。なかには体調に違和感を感じながらも出勤する先輩や、職場にお子さんを連れてくるママ歯科衛生士もいました。その点歯科助手の場合は仕事内容がスタッフによって変わらず、代わりのスタッフが見つかれば休めるので、比較的休みは取りやすいです。

歯科衛生士、歯科助手として給与改善・待遇改善を目指すなら転職を上手く活かそう

笹川 実優
 / 歯科衛生士
笹川 実優 / 歯科衛生士

ここまでが歯科衛生士と歯科助手の違いに関する情報でした。参考になりましたでしょうか!

MIRAISTEP
編集部
MIRAISTEP 編集部

歯科衛生士としての転職を考えている方は、東証プライム上場企業が運営する『リクルートエージェント』に登録をして求人を探してみましょう!

リクルートエージェントを活用すると…

豊富な求人に出会える!
幅広い業界から自分に合う職場を探すことができます。非公開求人も多数閲覧可能に!

プロによる手厚い転職サポート受けられる
提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供など、各業界に精通したプロによる手厚いサポートを受けることができます。

無料相談してみよう!