介護士が派遣社員として働くメリット・デメリットとは?

介護士が派遣社員として働くメリット・デメリットとは?の記事アイキャッチ画像

派遣で介護士として働きたい
介護職の派遣社員として働くってどうなんだろう?

石田楓 / 介護福祉士、社会福祉主事
石田楓 / 介護福祉士、社会福祉主事

このように考えている方に向けて、この記事では実際に介護士としての実務経験がある筆者が、介護士の派遣社員としての仕事、メリット・デメリットについての解説をします!

記事執筆者
プロフィール背景画像
プロフィール画像

石田 楓

北海道在住。商業高校卒業後、ホテルへ就職、web制作会社の営業への転職を経験する。20歳のときに初任者研修(当時のヘルパー2級)を取得し、グループホームの立ち上げスタッフとして介護施設へ転職。グループホームでは、現場職員として日常的な介護や夜勤を経験。23歳で介護福祉士を取得し、同じ介護業界の他社へ転職。配属先はショートステイで、2年ほど現場職員として勤務しながら社会福祉主事を取得。27歳のときに新規ショートステイ立ち上げメンバーに選ばれ相談員として異動。4年ほど相談員としてケアマネージャー・病院ワーカーとの連携や利用者家族の対応。現在は介護ライターとして活動する。【保有資格】介護福祉士、社会福祉主事

介護士が派遣の雇用形態で働くメリット

派遣介護士として働くメリットは、以下の3つです。

派遣介護士のメリット
  • 一般の求人より給料が高い
  • 残業が少ない
  • 条件にあった事業所で勤務できる

派遣介護士の場合、一般の求人から応募するよりも高時給なケースがほとんどです。

実際、厚生労働省の調査によると介護従事者(時給・非常勤)の平均時給は1,130円ですが、派遣介護士の給料は平均1,426円(出典:ディップ株式会社「2022年12月度 全国版 派遣時給レポート」)となっています。派遣介護士の時給が高い理由として、直接雇用よりも採用〜契約満期までのコストが最小限で済むといった要因が大きいです。

また、派遣介護士は業務が固定されている場合が多いので、残業がほとんどあまりありません。残業があったとしても、契約で決めれた時間外手当がつきます。派遣社員は労働基準法で厚く守られているため、サービス残業を依頼された場合は契約破棄などの対応も可能です。

派遣介護士最大のメリットは、働きたい条件に合致した事業所で勤務できる点です。事前に「8:00〜13:00まで、平日のみで働きたい」「夜勤の回数を増やして稼ぎたい」「徒歩圏内の事業所がよい」などの条件を提示しておけば、派遣会社がピッタリの事業所を探してくれます。

介護士が派遣の雇用形態で働くデメリット

介護士が派遣の形態で働くメリットが多い一方、以下のようなデメリットも存在します。

派遣介護士のメリット
  • ボーナスや退職金がない
  • スキルアップが見込めない
  • 安定していない

派遣社員は働いた時間だけしっかりと時間給をもらえる一方、ボーナスや退職金などの手当がありません。派遣社員としての時給だけでは生活が厳しい場合は、正社員として雇用してもらった方が年収は上がります。

また、派遣介護士はスキルアップや役職アップが見込めません。なぜなら、期間雇用でいつかは契約が切れてしまうため、誰でもこなせるような業務しか任せてもらえないからです。

割り切れる方であればよいですが、長期的なキャリア形成を希望するのであればおすすめできる働き方ではありません。

先のとおり、派遣は期間雇用ですので、人員調整などがあった際は真っ先に対象となります

また、最長3年間しか契約更新できないと法律で決められているため、正社員のように安定した雇用がみこめません。

福利厚生も正社員ほど整っていないため、病気やケガで長期間療養しなければならないときは、収入が大きく減少してしまうといったデメリットもあります。

介護士の派遣社員の時給相場とは?

介護派遣の時給相場は1,426円。一方、通常雇用の平均時給(非常勤)は介護職員で1,130円との結果が出ていました。

時給だけでみると、直接雇用の時給労働者よりも、介護派遣の方が高いことがわかります。

石田楓 / 介護福祉士、社会福祉主事
石田楓 / 介護福祉士、社会福祉主事

地域別にみても、介護派遣はパートタイマー・アルバイターに比べると時給が高めです。以下の表をご覧ください!

【地域別】介護派遣の時給相場
地域平均時給
北海道・東北1,200円
北信越1,237円
中国・四国1,264円
九州1,245円
参照:ディップ株式会社「2022年12月度 3大都市圏の派遣時給データ

介護は、保有している資格によって給料が上がっていきます。派遣介護士と正規雇用の資格保有者では時給にどのような差が出るのか、「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」をもとに、資格別の時給を算出しました。

正規雇用の保有資格別平均時給(手当・賞与の平均時給674円を差し引いた額)
保有資格時給(月9休、8時間労働と仮定して算出)
介護職員初任者研修1,114円
実務者研修1,155円
介護福祉士1,282円
社会福祉士1,489円
介護支援専門員1,482円
参照:厚生労働省「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要

表のとおり、時給だけで見ると介護派遣の方が圧倒的に高時給であるのが分かります。続いて、サービス種別ごとの平均時給を算出した結果が以下の表です。

正規雇用のサービス種類別平均時給(手当・賞与の平均時給674円を差し引いた額)
サービス種別時給(月9休、8時間労働と仮定して算出)
介護老人福祉施設1,279円
介護老人保健施設1,253円
介護医療院1,053円
訪問介護1033円
通所介護966円
通所リハビリテーション1,272円
特定施設入居生活介護1,190円
小規模多機能型居宅介護918円
認知症対応型共同生活介護1,038円
参照:厚生労働省「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要

結論、純粋な時給だけでいうと、派遣介護士が最も高い結果となりました。

派遣の介護士として働くまでの流れ

派遣介護士として働く流れは、以下のとおりです。

派遣介護士として働くまでの流れ
派遣会社へ登録Webサイトから派遣会社へ登録をします。必須事項に入力するだけの簡単な作業です。送信した翌日〜数日以内に担当者から電話が来ます。
面談希望の勤務時間・勤務場所・職種などを面談で伝えます。
仕事紹介面談で伝えた内容と合う事業所を紹介してもらえます。事業所が希望と合わない場合は、再度条件を設定することも可能です。
事業所見学希望する事業所の見学も可能です。スタッフの雰囲気や施設の設備などを事前に確認できます。見学の段階で合わないと感じた場合は、担当者に相談しましょう。
雇用契約働くと決めたら、雇用契約を結びます。
勤務開始契約先の事業所で勤務を開始します。

派遣会社へ登録する前に自分の希望をブラッシュアップしておくと、面談時に希望をスムーズに伝えられます。具体的には、以下の内容を決めておきましょう。

  • 勤務日数
  • 勤務時間
  • 勤務地
  • サービス形態
  • その他

自分の希望を決める際に「必須条件」「あったらいいなと思う条件」をいくつか設定しておくと、働き先が決めやすいです。

介護士の派遣社員として働くのも良い選択肢!

派遣介護士の場合、正規雇用と違って時間外業務や会議・行事担当などがありません。決められた時間で退勤できます。スキルアップや役職アップはあまり期待できませんが、「働いた時間分だけしっかりと稼ぎたい」と考えている方にとっては魅力的な働き方ではないでしょうか。

MIRAISTEP
編集部
MIRAISTEP 編集部

介護業界で転職を考えている方には東証プライム上場企業が運営する『カイゴジョブ』に登録をして求人を探すのをおすすめします。

カイゴジョブエージェント

  • 働きやすさを重視した求人を探したい
  • 豊富な求人の中から自分に合ったものを厳選して紹介してほしい
特徴介護業界に特化した求人サイト
エリア全国
求人数介護職・ヘルパー34,541件
メリット
  • 介護業界に特化した求人サイト
    • 介護業界に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる
    • 介護業界の転職先選びや選考対策のポイントを教えてくれる
  • 上場企業が運営しているから安心!

無料相談してみよう!